菊井 彩乃|シニアアナリスト
所属:戦略調査部
研究・専門分野:産業分析
【略歴】
京都大学(法学部)卒業。2009年住友商事入社後、リスクマネジメント(取引与信審査・投資案件審査)業務に従事。
2013~2015年にシンガポール駐在。2018年4月より現職。
メディア活動情報
2024年5月30日(木)
日本貿易会発行『カーボンニュートラルと商社』特別研究会報告書に、当社シニアアナリスト 菊井 彩乃が寄稿しました。
◆P.18~19 「カーボンニュートラルに向けた我が国の取り組み」
サイト内記事
2018年12月25日
ホット・トピックス
ポーランドのカトヴィツェで2018年12月に開催されたCOP24の結果について報告する。パリ協定は2020年以降の地球温暖化対策の国際的な枠組みで、詳細な運用ルールを策定する必要があった。今回のCOP24でそれら詳細ルールについて合意できないと、2020年からの適用に間に合わないこともあり、交渉の行方が大変注目されていた。
SCGRランキング
- 2025年2月3日(月)
金融ファクシミリ新聞・GM版に、当社シニアエコノミスト 片白 恵理子が寄稿しました。 - 2025年1月31日(金)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。 - 2025年1月29日(水)
『日本経済新聞(夕刊)』に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年1月27日(月)
毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2025年2月4日号に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。 - 2025年1月24日(金)
『読売中高生新聞』2025年1月24日号に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司の取材対応記事が掲載されました。