イスタンブール/トルコ ~歴史的観光都市のもう一つの顔、ボスポラス海峡から黒海へ~
中東・アフリカ
2021年09月03日
トルコ住友商事会社
待鳥 良輔
イスタンブールは、ボスポラス海峡をはさみ、アジアとヨーロッパの人や文化が交錯する人口1,500万人超(2020年現在)の巨大都市です。トプカプ宮殿、アヤソフィア、スルタンアフメット・ジャーミー(ブルーモスク)など、ビザンチン帝国時代やオスマントルコ時代の建築群の見る者を圧倒するような荘厳さと美しさ、グランバザールやガラタ橋のにぎわい、名物サバサンドのにおいが広がる街の喧騒(けんそう)など、オリエンタルな雰囲気いっぱいの歴史観光地である旧市街の素晴らしさは、今さら説明するまでもないでしょう。
しかし、実際に当地で生活してみると、週末も含めてこれら観光スポットに行くことはまれですし、周りのトルコ人に聞いてみても同様です。では、イスタンブールの人々は休日の気晴らしなどにどこへ向かうのでしょうか。筆者は、ボスポラス海峡が一番の行き先ではないかと思っています。
ボスポラスはエーゲ海・地中海につながるマルマラ海と黒海とをつなぐ全長27キロメートルの海峡に、アジアとヨーロッパをつなぐ3つの大橋がかかる、地政学的にも非常に重要な交通の要衝です。
あまり知られていないボスポラス海峡の北部
ビジネスや観光で当地を訪れ、壮大で豪華な宮殿やボスポラス大橋の夜景を見ながら、海峡沿いのレストランで魚料理とトルコ産白ワインの食事を楽しんだ方、はたまた、少し足を延ばしてマルマラ海のアジア側(小アジア半島側)まで行ってみた方は少なくないのではと思います。
しかし、第二ボスポラス橋(第二橋)を越えて、黒海方面まで行ってみた方は、どれくらいいるでしょうか。長年トルコに関わる筆者ですが、自分が知っていたイスタンブールとは違い、海の近さを感じさせるボスポラス海峡北部の良さを知り、今では大変気に入っているエリアです。かつては海峡沿いに細い山道をくねくねと走らないとたどり着けなかった場所ですが、最近では町の拡大、道路の整備により、意外とスムーズにアクセスできるようになりました。
当社の事務所のあるオフィス街から5キロメートルほど進めば、ボスポラス海峡にかかる第二橋のたもとに出ます。そこから北上しながら見る景色は、いつものイスタンブールとは異なる雰囲気です。美しいエミルギャン公園、高級ヨットが停泊するマリーナのあるイスティニエの町、街道沿いに多くの海鮮レストランやカフェ、パブが立ち並ぶイエニキョイ、さらに進むと一等地にそびえる大統領別邸、漁港のあるサルエル、さらにもう少し北上すると2016年に完工した第三ボスポラス橋を過ぎて、いよいよ黒海に出ます。第一ボスポラス橋は大型補修で、第二橋は建設そのものに日本の援助や技術が導入されており、日本の高い技術力と貢献を誇りに感じる場所ですが、この新しい第三橋はトルコのゼネコンが完工させたプロジェクトで、同国の進化と成長の象徴とも言えそうです。
話題のイスタンブール運河プロジェクト
2021年6月に起工式がありエルドアン大統領の参加が日本でも報道されたイスタンブール運河プロジェクトが、当地でも話題となっています。総工費150億ドルを投じて、黒海とマルマラ海をつなぐ運河を新たに造成するという壮大な計画ですが、このプロジェクトの行方も注目されています。
筆者はトルコ人と結婚して今年で20周年、トルコとの関係は20年超となりましたが、壮大な歴史と文化、今も残るノスタルジックな街、美しい海、おいしいトルコ料理とトルコ人の活力など、全く飽きがこない国だと思っています。そんなトルコを代表するイスタンブールを訪れる機会があれば、通常の観光コースに加え、ぜひとも第二橋から第三橋、そして黒海へと続くボスポラス海峡北部まで足を延ばして、一味違ったイスタンブールの魅力を体験してみてください。
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
SCGRランキング
- 2024年11月18日(月)
『Quick Knowledge 特設サイト』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のQuick月次調査・外為11月レビューが掲載されました。 - 2024年11月15日(金)
TBSラジオ『週刊・アメリカ大統領選2024(にーまるにーよん)』TBS Podcastに、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が出演しました。 - 2024年11月14日(木)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。 - 2024年11月13日(水)
『朝日新聞GLOBE+』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のインタビュー記事が掲載されました。 - 2024年11月8日(金)
NHK World 『Newsline』に当社シニアアナリスト 浅野 貴昭が出演しました。