メキシコシティ/メキシコ ~メキシコのお盆 「死者の日」~
Hola, como estan ustedes? 皆さん、いかがお過ごしですか?
まず、コロナ禍による影響を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
メキシコシティでも業種・事業規模にもよりますが、企業は3月下旬から在宅ベースで勤務を続けています。
さて、メキシコといえばタコスを思い浮かべる方が多いでしょうが、タコスに代表されるメキシコ料理が、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されていることはあまり知られていないと思います。
今回はメキシコの秋の一大イベントで、料理と同様に無形文化遺産に登録されている「死者の日」について紹介します。
この「死者の日」は、数年前に有名なスパイアクション映画の冒頭で背景として、また、ディズニーのアニメ映画で物語のテーマとして取り上げられたこともあり、ご存じの方も多いと思います。
「死者の日」は、死別した家族(以降、死者)を迎えるためのお祭りで、10月31日の夜から翌朝にかけて子供の死者が家族のもとに戻り、11月1日の夜から翌朝にかけて大人の死者が戻ってくると信じられており、日本のお盆に近いものです。最近ではペットも家族の一員として扱われ、子供たちと一緒に戻ってくるといわれています。
各家族は墓地や祭壇などをマリーゴールドの花で派手に飾って死者を迎えますが、ディズニーのアニメ映画を見た方は、画面の中で至る所がオレンジ色の花びらで彩られていたのを覚えているのではないでしょうか。
祭壇へのお供えで大事な物は火・地・風・水の4元素で、「火」は蝋燭(ろうそく)で、「地」はマリーゴールドで表現します。「風」はPapel Picado(パペル・ピカード)と呼ばれるカラフルな紙にいろいろな模様を切り出した切り絵細工で代用、「水」は生命の元であり死者が喉の渇きに苦しまぬよう祭壇に供えます。また「塩」も大事なお供え物で、魔除けや道中死者の体が腐ってしまわないようにとの願いが込められています。この他に死者の生前の好物、チョコレートや砂糖で作った頭骸骨などをそろえてお供え物が完成します。
時代の流れとともに「死者の日」も少しずつ変化しています。先述のスパイ映画が発端となり、メキシコシティでは「死者の日」に盛大なパレードが行われるようになりました。街中の目抜き通りをガイコツに扮(ふん)した人たちが大人数でパレードする様子はまさに圧巻で、参加して一緒に楽しむことも可能です。
2020年はコロナ禍でパレードも中止になり、また、毎年恒例のお墓の前に家族一同が集まって行う宴会も自粛せざるを得ず、故人に思いをはせながらこぢんまりと「死者の日」を過ごすことになってしまいました。しかし、来年の11月には、家族のつながりをとても大切にするメキシコの人たちらしい温かさがあふれる、にぎやかで素晴らしい「死者の日」が迎えられることを願ってやみません。
以上
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
SCGRランキング
- 2024年11月18日(月)
『Quick Knowledge 特設サイト』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のQuick月次調査・外為11月レビューが掲載されました。 - 2024年11月15日(金)
TBSラジオ『週刊・アメリカ大統領選2024(にーまるにーよん)』TBS Podcastに、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が出演しました。 - 2024年11月14日(木)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。 - 2024年11月13日(水)
『朝日新聞GLOBE+』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のインタビュー記事が掲載されました。 - 2024年11月8日(金)
NHK World 『Newsline』に当社シニアアナリスト 浅野 貴昭が出演しました。