活動実績
2016年7月31日(日)
アルム出版社『工業レアメタル アニュアルレビュー素材編(No.132)』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美が寄稿しました。
◆P.137-145 「金、銀、白金族の市場と市況動向」
2016年7月30日(土)
『新潮社FORESIGHT』サイトに、当社シニアアナリスト 足立 正彦のコラムが掲載されました。
◆「クリントン候補の下に民主党は「結束」できるか」
2016年7月28日(木)
読売新聞『YOMIURI ONLINE』に、当社シニアアナリスト 石井 順也が寄稿しました。
◆「南シナ海判決、中国が警戒強めるASEANの動き」
2016年7月27日(水)
19:00~19:52、TOKYO FM 『Time Line』に当社シニアアナリスト 足立 正彦が出演しました。
◆テーマ:「ひびの入る天井と足元!ガラスに囲まれたヒラリーは、登るのか落下するのか」
2016年7月26日(火)
在日米国商工会議所(ACCJ)主催イベントで、当社 環境・エネルギー調査部長 大代 修司が講演しました。
◆「Safe Nuclear: Countering the Bad Rap about Nuclear Energy Investments」
2016年7月25日(月)
毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2016年8月2日号に、当社シニアアナリスト 広瀬 真司が寄稿しました。
◆P.40~41 「溝深まるトルコとEU 欧州難民危機再び到来か」
2016年7月25日(月)
日本防災プラットフォーム・ミャンマー検討会(18企業・機関、国土交通省参加)で、当社シニアアナリスト 石井 順也が講演しました。
◆「ミャンマー新政権 最初の100日」
2016年7月23日(土)
『日本経済新聞』に、当社シニアアナリスト 鈴木 直美のコメントが掲載されました。
◆18面 「鉄鉱石、3カ月ぶり高値 豪州産スポット 資源大手の生産鈍化」
2016年7月22日(金)
『新潮社FORESIGHT』サイトに、当社シニアアナリスト 足立 正彦のコラムが掲載されました。
◆「「全国党大会」で露見したトランプ候補に立ちはだかる「壁」」
2016年7月21日(木)
青山学院大学「国際ビジネス入門」講座で、当社 鶴見 邦夫が講義しました。
◆「世界経済の潮流」
2016年7月21日(木)
17:55~20:00、BSスカパー!『Newsザップ』に当社シニアアナリスト 足立 正彦が出演しました。
◆テーマ:「共和党全国党大会について」
2016年7月19日(火)
住友商事主催「海外工業団地ビジネス ベトナム・インドセミナー」(於:大阪市)で、当社シニアアナリスト 石井 順也が講演しました。
◆「ベトナム・インドの政治経済情勢~現状と見通し~」
2016年7月19日(火)
19:00~19:52、TOKYO FM 『Time Line』に当社シニアアナリスト 足立 正彦が出演しました。
◆テーマ:「亀裂か結束か。トランプ共和党の行方」
2016年7月15日(金)
『新潮社FORESIGHT』サイトに、当社シニアアナリスト 足立 正彦のコラムが掲載されました。
◆「クリントン候補「副大統領候補」の条件」
2016年7月11日(月)
ダイヤモンド社『週刊ダイヤモンド』2016年7月16日号に、当社シニアアナリスト 石野 なつみのコメントが掲載されました。
◆P.41 「特集 混沌を読み解く 大経済史」
2016年7月11日(月)
『新潮社FORESIGHT』サイトに、当社シニアアナリスト 足立 正彦のコラムが掲載されました。
◆「トランプが直面する難題「マイノリティ」「大統領選挙人デ―タ」「党分裂」」
SCGRランキング
- 2025年3月24日(月)
『東洋経済ONLINE』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコラムが掲載されました。 - 2025年3月19日(水)
一般社団法人企業研究会主催『経営戦略担当幹部交流会議』にて、当社シニアアナリストの石井順也が講演しました。 - 2025年3月17日(月)
オンライン経済メディア『NewsPicks』に、プロピッカーとして当社シニアアナリスト 石井 順也のコメントが先週8本掲載されました。 - 2025年3月17日(月)
日経QUICKニュース社の取材を受け、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のコメントが掲載されました。 - 2025年3月14日(金)
日本貿易会主催の第2回JFTC New Executive Program(J-NEP)にて、当社国際部長 シニアアナリスト 浅野 貴昭が講演しました。