活動実績
2021年6月29日(火)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。
◆19面 「ニッケル、4カ月ぶり高値、ロシアが輸出関税導入」
2021年6月28日(月)
『石油通信』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行の講演について掲載されました。
◆「コロナ後の油価、80ドルがターゲットに JPXセミナー、世界の経済情勢ふまえ」
2021年6月20日(日)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。
◆1面 「資源、高まる供給リスク、開発大手8社、投資半減、高値長期化も(チャートは語る)」
2021年6月18日(金)
『日本経済新聞(電子版)』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之が回答したアンケート結果が掲載されました。
◆「米量的緩和縮小「21年10月~22年3月開始」8割 市場関係者-NQN緊急アンケート 株価への悪影響は限定の見方」
2021年6月15日(火)
『東洋経済ONLINE』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコラムが掲載されました。
◆「中国脅威論で復活してきたアメリカの産業政策 ー新自由主義時代の小さな政府から大きな転換」
2021年6月14日(月)
毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2021年6月22日号に、米州住友商事会社ワシントン事務所長 吉村 亮太が寄稿しました。
◆P.56 ワールド・ウォッチ~Washington DC「DC「51番目の州」昇格 下院可決でも厳しい見通し」
2021年6月10日(木)
一般社団法人日本貴金属マーケット協会Youtube『マーケットディーパー ~変化の兆しをつかみ取れ!』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。
◆「【国際商品価格高騰と中国】急加速する気候変動対応」
一般社団法人日本貴金属マーケット協会Youtube『マーケットディーパー ~変化の兆しをつかみ取れ!』サイト
2021年6月7日(月)
毎日新聞出版『週刊エコノミスト』2021年6月15日号に、当社シニアアナリスト 石野 なつみが寄稿しました。
◆P.70~71 「欧州:100年目の北アイルランド 緊迫化を招いた英EU離脱」
2021年6月7日(月)
日本政策金融公庫『調査月報』に寄稿しました。
◆P.31 世界のあれこれビジネス情報便 第48回「クアラルンプール 世界のゴム手袋産業の中心地」
SCGRランキング
- 2025年2月17日(月)
21:00~22:00、BSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に当社チーフエコノミスト 本間 隆行が出演しました。 - 2025年2月17日(月)
『Quick Money World』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のコメントが掲載されました。 - 2025年2月16日(日)
『日経ヴェリタス』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のコメントが掲載されました。 - 2025年2月13日(木)
16:00~17:30、東京外国語大学 国際関係研究所 主催「分断・衝突に向かう世界の新しい国際秩序」研究会に、当社シニアアナリスト 前田 宏子が登壇しました。 - 2025年2月9日(日)
『Bloomberg News』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のコメントが掲載されました。