コモディティ・レポート 2019年3月号 ~相場は上昇トレンド継続も、リスクは減らず~
2019年03月06日
住友商事グローバルリサーチ 経済部
小橋 啓
先月に引き続き、金融市場では2018年後半の下落の揺り戻しが継続。株式市場では2018年10月の高値からの下落分の8割値を回復。商品市場においてはGSCIベースではまだ半値戻しだが、米ドルが再び強くなってきていることを考慮すると、見た目以上の回復と捉えることができる。
VIX指数が大きく低下するなど株価指数のボラティリティが低下しているが、商品においても、価格の緩やかな上昇トレンドが継続しているようにボラティリティは低下傾向にある。しかし、市場参加者に安心感は戻っておらず、積極的なポジション構築が行われたようにはみえない。米FRBは金融引き締めペースを緩め、保有資産の縮小の早期停止姿勢をみせている。また、中国においても景気刺激策がとられたことなどから価格は戻してはいるものの、不確実性も高まっており単純にリスクオンへは移行できていないとみられる。
米中貿易戦争については、通商協議が進み、合意も間近との報道を目にする。両国が追加で課していた関税が撤廃となれば、市場は好意的に受けとるだろうが、直接影響を受けていた大豆や原油などの商品において、関連報道が出ても価格の反応は鈍く、感応度が低下しているように、この材料に対しては食傷気味のように感じられる。
落としどころがいまだ見えてこないBrexitや、米国によるイランやベネズエラへの制裁、日米・米欧の通商協議の行方に加え、30年ぶりの低成長が見込まれる中国経済の動向など、いくつもの爆弾を抱えながら、気が緩められない相場展開が続きそうだ。
以上
記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。
レポート・コラム
SCGRランキング
- 2024年11月18日(月)
『Quick Knowledge 特設サイト』に、当社シニアエコノミスト 鈴木 将之のQuick月次調査・外為11月レビューが掲載されました。 - 2024年11月15日(金)
TBSラジオ『週刊・アメリカ大統領選2024(にーまるにーよん)』TBS Podcastに、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司が出演しました。 - 2024年11月14日(木)
『日本経済新聞』に、当社チーフエコノミスト 本間 隆行のコメントが掲載されました。 - 2024年11月13日(水)
『朝日新聞GLOBE+』に、米州住友商事会社ワシントン事務所調査部長 渡辺 亮司のインタビュー記事が掲載されました。 - 2024年11月8日(金)
NHK World 『Newsline』に当社シニアアナリスト 浅野 貴昭が出演しました。