デイリー・アップデート

2016年8月8日 (月)

[日本の食料自給率] 日本の食料自給率 の計算方法はカロリーベースと、生産額ベースの2種類ある。カロリーベースだと自給率は38%に過ぎないが、生産額ベースだと70%前後に跳ね上がる。理由は家畜のエサの自給率にある。

[タイ] 政府は、今後の20年で研究開発(R&D)支出をGDP比で4%に増やし、産業の高度化と競争力の向上を目指す。タイのR&D支出は今年が0.5%で、世界平均の2.37%(2014年)を大幅に下回る。

[日露関係] ロシアの世論調査機関「レバダセンター」によると、北方領土問題をめぐり、島々の引き渡しに「反対」と答えたロシア人の割合は78%である。2島返還論でさえ、世論に相当な抵抗があることをうかがわせる。

[ミャンマー] 在京ミャンマー大使館で開催されたセミナーで、中央統計機関局長がミャンマー経済発展と将来の見通しについて説明したが、先月29日に公表された経済政策の12方針についての具体的な言及はなかった。

[トルコ] 日曜、イスタンブールで百万人が集まる反クーデター集会が開催され、与党AKPのみならず野党2党(CHP、MHP)の党首が参加したが、クルド系政党のHDP党首だけは招待されなかった。

[雇用統計] 失業率4.9%、非農業雇用は25万5千人と大幅増だがサービス業での受入れ中心、また賃金上昇ペースも安定しており傾向変化はない。就業者の42万人増加したがこの持続性について注目している。

[ミャンマー] 英エコノミスト誌によると、国軍が背後に立ちはだかる中、新政権が7月29日に発表した経済政策は期待できるがあいまいで具体性がないことを指摘している。

[中国] 過剰生産能力廃棄の計画進捗率は7月末時点で鉄鋼47%、石炭38%。CISA加盟の鉄鋼大手の上期は大幅増益、鉄鋼輸出量は高水準で貿易摩擦一段と強まる。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

20人が「いいね!」と言っています。
<  2016年8月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31