デイリー・アップデート

2015年11月16日 (月)

[フィリピン] 統計庁は9月の輸出額は前年同月比24.7%減の44億472万米ドル(約5,431億2,800万円)だったと発表。国家経済開発庁は世界的な経済減速とコモディティー価格の下落が原因と見る。

[日本] 第3四半期のGDPは前期比▲0.8%(年率換算)。個人消費は雇用所得環境の改善から微増をみせるものの、世界経済の先行きに対する懸念等から設備投資が大きくマイナス。

[フランス] 13日夜、パリで起きたテロ事件で警察は容疑者の1人としてフランス国籍の29歳の男を特定した。フランス人若者の中で最近、イスラム過激思想の流行が懸念されている。

[韓国] 14日午後、ソウルで全国教職員労組等53の民間団体が、政府の労働市場改革と歴史教科書国定化に反対する10万人規模のデモを実施、警官隊と激しく衝突し、ケガ人、逮捕者が出た。

[米国] パリ同時多発テロ事件発生翌日(11月14日)に第2回民主党大統領候補テレビ討論会が開催され、米国内でもIS台頭が争点の一つとして大きく浮上。

[マレーシア] 7~9月期のGDPは前年同期比+4.7%で、前期(+4.9%)、前々期(+5.6%)から減速した。個人消費の減速と官民の投資が低調だった。輸出は前期比+6.3%と6年ぶりの伸びを示した。

[市況] 商品軟調、指数ベースでは10数年ぶり安値。パリのテロは金曜NY引け後だったため週明けの市場で円や金買い、ユーロ売り等リスク回避が見られたが、市場の方向性まで変えるとの見方は少ない。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

20人が「いいね!」と言っています。
<  2015年11月  >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30