デイリー・アップデート

2023年5月15日 (月)

[米国/南ア/ロシア] ブリゲティ駐南アフリカ米国大使は、南アフリカ(南ア)が、2022年12月上旬に南アの海軍基地に停泊中のロシアの貨物船に武器、弾薬を積載したことを確信しており、米国の対ロシア制裁に違反して秘密裏に対ロシア武器供与を行っていると非難した。南ア政府は、同大使の発言を受けて南アは他国への武器供与について厳格な手続きを遵守しているとして不快感を表明する一方で、南ア代表団と米当局者が疑惑について今後調査することで合意した。

[フィリピン] 5月11日、統計庁(PSA)は第1四半期の実質GDP成長率が前年同期比+6.4%だったと発表した。前期の同+7.1%から鈍化した。高い成長が続いているもののインフレや政策金利の引き上げにより個人消費が鈍化し、伸びは2四半期連続で前期を下回った。個人消費は同+6.3%。前期は同+7.0%だった。2022年第1四半期の同+10.0%以降、減速傾向にある。コロナ禍前の実質GDP成長率の平均は前年比+6.0%強であるため通常の速度に戻りつつあると言える。2023年通年の政府目標は6~7%となっている。

[日本] 日本銀行『企業物価指数』によると、4月の国内企業物価指数は前年比+5.8%となり、直近ピークの2022年12月(+10.6%)から4か月連続で上昇率を縮小させた。また、輸入物価指数(契約通貨ベース)は▲6.5%、円ベースも▲2.9%といずれもマイナスになった。川上の物価上昇圧力が低下しており、今後川下の消費者物価指数にも影響が及ぶとみられる。

[トルコ] 5月14日、トルコで大統領選挙及び議会選挙が実施された。建国100周年の象徴的な選挙で国民の関心も高く、投票率は88%近くに達したとの報道が出ている。現時点では開票率98%程度で、大統領選挙はエルドアン大統領の得票率が49.3%、対抗馬のクルチダルオール氏が44.9%となっている。得票率が50%を超える候補がいなければ、5月28日に決選投票が実施される。議会選挙は、エルドアン大統領の与党公正発展党(AKP)の人民連合が過半数を占めるとみられている。

[米国] 5月12日、議会予算局(CBO)は、連邦債務上限が現状のままであれば、6月前半のいずれかのタイミングで連邦政府による支払いが滞る可能性があり、すでに5月のうちから連邦政府の政策事業に制約が加わることになると指摘した。5月13日、G7財務相会議で日本を訪れていたイエレン財務長官は、民主・共和両党は債務上限を巡り、合意点を見出しつつあると聞いており、良い兆候だと発言。バイデン大統領も14日には、双方が合意を欲していると述べ、議会指導部との交渉が16日に実施される見込みで、今のところ予定通り、広島を訪れると発言した。

[中国] 5月15日付の香港紙SCMPは、三角債(複数企業間での債務不履行発生の連環)の問題が中国で再燃していると報じている。人民日報系「民生網」の調査によれば、浙江省寧波市の民間企業が直面する三大緊急課題の一つに、支払滞納の長期化による流動性不足の問題を挙げている。民間企業100社のうち約86%が「支払いの受け取りに苦労している」と答え、36%は滞納が半年以上に渡り、大きな経営圧力に直面していると回答した。また、別の調査では、広東省の中小企業108社の83%以上が昨年第4四半期に販売した商品の代金受取に苦労しており、43.44%が第1四半期の売掛金期間が昨年より長くなると回答した。

[中国] 5月12日、中国国家市場監督管理総局は米テスラからリコールの届け出があったと発表した。2019年1月から2023年4月に販売された約110万台が対象となる。条件が重なった場合、運転者が長時間アクセルペダルを深く踏み込む可能性が生じ、それに対して十分な注意喚起が行われない状況で、安全上のリスクがあるという。テスラは遠隔アップグレードシステムを通じて、リコール対象車両のソフトの修正を行うため、車両をディーラーに持ち込む必要はないとしている。

[ロシア] ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク州上空付近を飛行していたロシア空軍のスホイ戦闘機2機とMi8ヘリコプター2機がほぼ同時に墜落し、乗員全員が死亡したとロシアの現地メディアが報じた。詳しい原因はわかっておらず、ロシア側が捜査を進めているが、5月14日、ウクライナ軍のイグナット報道官は、自国軍の関与を否定した。ロシア軍の防空システムが撃墜したとの見方を示した。

記事のご利用について:当記事は、住友商事グローバルリサーチ株式会社(以下、「当社」)が信頼できると判断した情報に基づいて作成しており、作成にあたっては細心の注意を払っておりますが、当社及び住友商事グループは、その情報の正確性、完全性、信頼性、安全性等において、いかなる保証もいたしません。当記事は、情報提供を目的として作成されたものであり、投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。また、当記事は筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社及び住友商事グループの統一された見解ではありません。当記事の全部または一部を著作権法で認められる範囲を超えて無断で利用することはご遠慮ください。なお、当社は、予告なしに当記事の変更・削除等を行うことがあります。当サイト内の記事のご利用についての詳細は「サイトのご利用について」をご確認ください。

20人が「いいね!」と言っています。
<  2023年5月  >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31